撮影:アンチョビトマト
こんにちは。イギリス在住のアンチョビトマトです。
イギリスにいらっしゃる方でサランラップが日本と違って切りにくい!と感じた方も多いのではないのでしょうか?
イギリスでは各スーパーマーケット毎に取り扱っているサランラップの種類も異なります。
その中で私が実際に使用してみてよかったもの、いいなと思った商品をご紹介させていただきます。
セインズベリーズ(Sainsbury’s)
・【Bacofoil PVC Free Cling Film with Easy-Cut System 32.5cm x 30m】 : £3.30(2024/8月現在)

撮影:アンチョビトマト
カッターが曲線状になっていて、かなり切りやすいです!
・【Hero Cling Film Easy Sliding Cutter Strip 60m】 : £3.75(2024/8月現在)
①オレンジのカッターを右側にセットする ②そのままカッターを左にスライドする 撮影:アンチョビトマト
スライド式のカッターでこちらもかなり切りやすいです。オレンジのカッター部分を右にスライドすることで簡単に切ることができます。少々お高いですが、煩わしさから解放されると思えば買う価値ありかもしれません。
リンク引用 : 【Sainsbury’s】 (https://www.sainsburys.co.uk/) ホームページより
- Nectar priceといってセインズベリーズのメンバー会員のようなものに登録すると、オンラインショッピングで通常価格よりも安く購入できることがあるようです(※在庫状態によって値引きのタイミングは変動します)。
レークランド(Lakeland)
イギリスで有名なキッチン用品店です。店頭で購入できます。
オンラインでも注文することができますが、送料がかかります。£75以上の購入だと送料が無料になるようなので、揃えたいキッチン用品と合わせて購入するといいかもしれません。
・【Lakeland PE Cling 29cm x 30m】 : £1.99(2024/8月現在)
撮影:アンチョビトマト
お手頃価格のため私はこちらをよく購入します。カッター自体の切れ味はあまり強くありませんが、手首をクイっとして切るようにコツさえ掴めれば使いやすい方かなと思います。
・【Lakeland Super PE Cling 29cm x 50m】 : £2.99(2024/8月現在)
↑50mのタイプもあります。
・【Wrapmaster Foil and Cling Dispenser】 : £19.99(2024/8月現在) ※サランラップホルダー
サランラップとアルミホイル対応のカットホルダーです。ケース上部をプッシュすると切れるような仕様です。
↓もちろん詰め替え用のラップも購入することができます。
【Lakeland Cling Film Wrapmaster Refill 150m】 : £8.99(2024/8月現在)
リンク引用 : 【Lakeland | Shop Online & In Store Today】 (https://www.lakeland.co.uk/)
ホームページより
その他 : 日本に帰国する予定がある場合
・楽天やAmazonでサランラップカットホルダーを注文する
イギリスでも似たような商品はありますが少々お高いですし、私も楽天で購入しました(Amazonでも注文可)。
ここで注意したいのがホルダーのサイズです。私がイギリスで使おうとした際、大きめのホルダー(横幅32cm,奥行7.2cm,高さ6.2cm)を注文したのですが、ラップの芯が若干長すぎてホルダーに入らず、芯の端を切る必要がありました。安いラップを購入して中身だけ入れ替えるのもありかもしれません。
・お気に入りのラップブランドを何本かまとめ買いする
やっぱり日本のラップが恋しい!という方はお気に入りのサランラップでm数が長めのものを持ち帰るのもいいかもしれません。イギリスのサランラップは切れにくさに加えてピタッと密着する感じも足りない気がします、、、。一人暮らしの方などは日本製のラップを通常サイズ、ミニサイズそれぞれ一本ずつ持ち帰るのでもいいですね。ちなみに私はいつもクレラップを購入します!
・繰り返し使えるシリコン製のラップを購入する
お料理の際に電子レンジで少し温めたい、冷蔵庫に短期間だけ保存したい場合はこちらも便利ですね。サランラップ代の節約にもなります。100均などで何枚か購入しておくのもいいですね。
まとめ:イギリスのサランラップ事情
日本にいた頃は当たり前に切れていたサランラップが、イギリスでは切りにくいものが多いことに気づきます。些細なことではありますが、サランラップがすっきりと切れないとモヤモヤすることも多いですよね。
ちなみにアルミホイルに関しては特に不自由を感じたことはありません。
他にもまだまだ切りやすく品質の良いサランラップがイギリスにあるかもしれませんが、今回は私が実際に使用してみてよかったもの、良いなと思った商品をご紹介させていただきました。
みなさまのイギリスでのサランラップ生活がより良いものとなりますように!